日本語教育・日本文化推進プロジェクトインターナショナルスクール、国内外日本語学校における日本語教育日本文化の推進プログラム。
又、留学生、在日外国人の就労支援等含む。
- 対象
- インターナショナルスクール、プリスクール、在内外日本語学校、在外日本人学校、海外学校(在外教育施設、国内の各学校・施設)等。

Outline
インターナショナル教育の
本質にせまったプロジェクトです。
グローバル社会における英語教育は加熱しています。国内外問わずともインターナショナルスクールの位置づけは、主に英語圏の教育を英語で受けられる学校として大変人気です。又、私達の母国語:日本語が他国で学ばれているように、母国の教育が他国で展開されている事も多くあります。現在の国際社会を生き抜く為には、母国語以外の言語習得や多文化への理解や尊重は、不可欠となっているのです。しかし、ここで忘れてはいけないのが、言語の習得とともにその文化や民族の背景を理解する事、又、アイデンティティの1つとなっている母国語や母国文化を理解し尊重する事です。それらを両立させ土台に定着させることが「国際人」として大切なことだと考えています。

Content
日本のことば、日本の文化、日本人の思いやり。

日本文化が世界で高く評価されている理由はなぜでしょう。一時期、話題になりました「おもてなし」にも反映されているように、和の文化の根幹・本質にあるのでは心配りであるように思います。ここでは、日本語や日本文化を学ぶ事を主な目的とせず、様々な異文化体験により身に着く感性と知性の豊かな土台作りに主眼を置いた学びを提供します。まずは、第一弾として、「日本文化から学べる感受性と育・道」と題して、書道・茶道・華道・食育・触育・飾育etc. の学びの本質を考えるプロジェクトをスタートしました。日本人には、日本らしい感性の魅力やその本質を。他言語・文化が基盤の皆さんには、日本の様々な文化を通して、国際社会で生きる感受性の土台やその本質を感じとり味わってもらえるような内容にしております。多様な価値観への理解は、それぞれの土台を広げ本質を見極めることにつながります。スキルとしてのレベルアップとともに、そこでの体験を共有することが、国際社会で本当に活きる教育の在り方と考えています。
Successful cases
効果事例
体験者の変化
- 四季や自然に関心をもった。静と動を意識するようになった。
- 自分は何が好きで何がしたいか目標がもてた。
- 調べたい事が多くなり、読書が増えた。
- もっと早く(小さい頃)から学びたかった。
- ストレートなことばのメリット・デメリットが分かり、表現を考えるようになった。
- 相手に分かるように、話す内容や話し方を組み立てるようになった。
- 語彙力がつき、自分の気持ちを表現しやすくなった。
- 色々な事物を多面的に見たり考えたり出来るようになった。
- 優しさや強さ、思いやりの幅が広がった。
- 感動することが多くなった。
- 今までスルーして気づかなかった事で大切な事があったと、再確認出来た。
- 言葉や活字の難しさはあるが、心に響く表現や深い意味があることを学び、興味を持った。
- 礼儀作法を身に付け、メリハリがついた。
- 衣食住や身体・健康、何気ない日常生活に関心を持つようになった。
- 要約が出来るようになった。
- 作文や小論文が得意になった。
ご家庭から
- 英語教育に偏りがちな思考からBEK Methodと日本の言葉・文化も取り入れる事で多面的に物事を見ることが出来るようになった。
- 家庭内で、親子共通の話題や課題が増えた。
- 一緒に料理やデザート作りをしたり、クラフト等をしたりする事が多くなった。
- 親子で手作りプレゼントを作るようになった。相手に喜ばれることで、誰かを想い贈り物をする事の大切さを子供に伝えられている気がする。
- 年間行事、月行事、伝統や文化に興味を持ち、実践するようになった。
- 食育の素晴らしさを知り、時々、和食弁当を作るようになった。
- 子どもと一緒に日本語を勉強し、BEKで漢検受験に挑戦した。
- 小学生新聞を勧められ、家族で読んだり、共通の話題で話し合ったりするようになった。
- 日記を書くように勧められ、毎日同じ生活の中でも色んな視点・観点を見出し、単調な一文でなく、色々な表現が出来るようになった。
- よく子どもが俳句・川柳を作っており、時々その作品に感動する。
団体・指導者から
- 学問や言葉の学びとしてだけではなく、人の本質にふれた国際人の育成につながると思った。
- 指導者として気が付かなかった事、気づきが多くなり、色んな角度から物事を見られるようになった。
- 忘れていた大切な事を再認識する事が出来た。
- 教育の本質と従来の英語圏教育にプラスαをする事で、指導に広がりがもてた。
- 日本文化は教育の基礎作りに活用出来、更にBEK Methodは生徒にも指導者にも各々の学びの質を高める事ができ、効果的で即効性があった。
- 「日本語や英語」の言葉の習得だけでなく、文化を理解し、素晴らしいところは取り入れようとするご家庭が増えてよかった。
- 様々な和文化の実体験や学びを通して、日本語の背景にある日本文化の奥深さを感じたり考えられたりする機会は貴重だと思う。
無料体験実施中!
詳しくはお問い合わせへ
BEK-method 基本プログラム
PDFデータダウンロード